2017-02-18(Sat)
どうも。
本屋さんで 目が えらい チカチカ して いよいよ 自分 ヤバいんか…と 思いきや
天井 の 電球 が 切れかけていただけだった のんママ です。
電球 かえて!!!
さてさて… マンション の エレベーターの点検 が あることを
すっかり 忘れきって のんさま の おサンポ に 出てしまった うっかりママ。
引き返して 出直そう にも
のんさま が 行く気まんまん なので そうも いかない。
のんさま家 は 7階… 7階分 の 階段…
行く時 の くだり は いいとして モンダイ は 帰り の のぼり よね。
のんさま家 の マンション では 階段 や 廊下 などの 共用スペース では
わんこ は だっこ か カート が 義務づけられて おります。
のんさま を だっこし 3階あたりまでは がんばって のぼったものの
動悸 息切れ めまい 頭痛 はきけ 腰痛 股関節痛 肩痛 腕痛 に 見舞われた 初老ママ。
※ 見舞われすぎごめんなさい! もうしません!でも 今回だけ は ゆるしてぇ…
と のんさま にも 階段のぼり を がんばっていただくことに。




げっ… げんき な おっさん だな。
この すばしっこさ もはや ゴ●●リ並み と 言っても 過言では ないっ。
…………………………おえっ…
※ 自分 で 言っておいて 自分 で エヅく ママ
命からがら おうち に たどりつきました ぜぃはぁ。
人間さん で 言うと… な 年齢 だと ママのトシ を かるく 越えてるはず なのに
衰え知らず な のん隊長 に 感服 いたしました。
…な いっぽう で 自分 の 運動不足 と 体力のなさ を
あらためて いやっっっっっっちゅーほど 実感した ママ でしたっ
よろしければ ぽちぽちっと お願いいたしますっ。
いつも 応援 ありがとうございます!!
スポンサーサイト
ひゃ~7階までは大変( ̄∇ ̄;)
しかしのんさま足取り軽いな。。。
ママさんお疲れ様でしたo(〃^▽^〃)o
わかりますよ~
人間の年齢では自分の方が年下のはずなのに、わがコの体力にはかなわない・・・
うれしいけどかなしい、なんともいえないフクザツな気分(^^;
うちでも一緒です。
まあでも、自分がよろよろした方がまだマシだからいいか♪と、自分の体力アップという選択肢を一切スルーしている今日この頃です(笑)
わっ 7階までの上り、 それは試練の大変さでしたね
途中で膝がガクガク 笑い始めたりしませんでしたか・・
寒い時は余計に心臓に負担もかかりますもの
なんともなく登頂完了 おめでとうございます*:・☆.*
で のん様はへっちゃらなんですね~
さすがプリンスさまです=*^-^*=
ゆっくりとあったかいチャプチャプで
足の筋肉 ほぐして下さいね*^-^*
7階まで、ワンコをだっこして階段…
って考えただけでも、ぜいぜいはぁはぁしちゃうっ。
いや、しかしのんさま
さっすがぁ~。
なにはともあれ、お疲れさまでしたね(。゜ー゜)σ
7階かあ……ムリ(キッパリ
もんちゅちゅだったら、
1階で延々とエレベーターの点検が終わるのを待つ。
それしかない(キッパリ
のんさま、余裕の表情( *´艸`)
すごい体力だねえ。
のんママさま、お疲れさまでした。
脚の筋肉をモミモミしてゆっくりお休みしてくださいな。
7階の登りはキツイですね~!!!!
はい、許可します・・・のんさまが登るの
私なら1階からファビには登ってもらいます・・・ルゥは抱っこかな(えいこひいき)
☆!
のんさまファミリーのみなさまアロハ♪
おつかれさまですw
7Fはムリ!無理無理!
自分一人でも大変なのに
ワンコ抱っこなんてとんでもない(*´д`*)
のんさまは軽快な足取りで
すたこら階段のぼっちゃうんですね~
おりこうさん(*´`*)
筋肉痛にならないように
お風呂でマッサージしてくださいね♪
あっ…
そういうことだったんですね
7階まで階段は確かにきっついけど
ちょっと安心しました(^-^;
のんさままだまだ余裕の表情ですね
うちも最年長さんのはずなのに
1番体力あります
まぁとっても嬉しいことなんですが(^-^;
ママさん 私も絶対に登れないカモよ><
のん様の軽やかな階段のぼりさすがだね。★
我が家は3階だけど
階段嫌だ~(笑)
のんママさん7階までよく頑張りましたね
のんさまのしら~としたお顔
かわゆし(*^_^*)
お疲れさまでした
そうそう、電灯のチカチカするのって煩わしいですよね。
頭が痛くなります~~。
のんさまは初老なんかじゃないdすよね。
だって、我が家のお姫様より若いんですものね?( *´艸`)
四輪駆動って素晴らしいわね~。
のんママさんお疲れ様!
7階までよく頑張ったね><
想像しただけでクラクラしちゃうよー
のんさまは、なんか楽しそうだね(笑)
さくひなは階段とか登れないから、もしものときは大変だ!!
のんママさま、お疲れさまでした!!
7階まで昇るのは辛いですよね(--;)
それにしても軽快に昇って行くのんさま、格好良いです☆
(ノ><)ノヒェー
7階は辛いですね(・x・;A ふきふき
こういう時はヾ(*′∀`)ノ例外で良いと思う!!
大失敗でしたね
7階まではそれは大変でしたでしょう
しかし3階までですかのん様抱えて登れるのw~
( *^艸^)これから体鍛えなければですね
頑張れ~ママさん
ヒャーーーー
マンションはエレベーターの点検なんぞあるんですか・・・
しかも点検中に・・・
7階まで階段・・・
考えるだけでゾッとします(;・∀・)
私は点検終わるまで待ってるかも(* ̄ー ̄)
のんさま凄い!!!
ママさんお疲れ様でした!
7階・・・お疲れ様でした!!
辛いですよね・・・(遠い目)
そういえば、東京に住んでた時、エレベーター点検ありました・・・
当時、14階に住んでたけど、ほんっとーにのぼり降りがつらかったです!!
点検、かなり時間がかかるから、出ないわけにはいかないんですよね・・・
こんにちは。
のんさま家は7階なんですね。
それを歩いて登るのはきついですね。。。
うちも昔マンションで8階だった時、エレベーターの点検で何度か上り下りしたことがあります。。。
階段舐めてはダメです(。-`ω´-)ン?
私も以前観光先で命からがら体験しました
口から心臓飛び出そうになりますよね
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
え~~~7階なのぉ?
わぉ~そりゃ大変だわぁ@@
keyママも無理~
ドアを出たその時思いとどまるべきだったかも^^
アハーのんさまが許さんかぁ。。。
頑張ったね~まま
お疲れ様でした(*´ェ`*∩
我が家も毎回、お散歩はマンション裏階段を利用するのですが、約80段。(´д`|||)
毎回…。
ぽーは ピョンピョコ上っていくけど ワタシは一向に慣れません。
こんにちは^^
のんさまを抱っこしてなくても
7階はキツイですよ~~
のんさま、やっぱり健脚ですね♪
お散歩後なのにこのパワー!
全然息も上がってなくて、運動さえしていないような
平常心なお顔で「まだ」って振り返ってる(笑)
のんさま、体力ある~!!!
って、私とママさんがなさすぎですかね??
☆!
のんママさんお疲れ様でした!
のんさますご~い!!
かえたんは、一歩も自分では階段を歩いてくれないので、いつも抱っこで運ばれます。つるつるしているのが嫌みたい^^;
たまに荷物の多い日は、かえたんと荷物持って上るのが大変なので、のんさまを見習ってほしいなぁって思っちゃった!(あ、ちゃんとエレベーターもあるのだけれど上層階じゃないのと私が閉所が苦手なので階段なの)
階段上るのんさまかわいいです^^
こんばんは。
ウチのマンションも2~3年前にエレベーターの入れ替えがありました。
ウチは14階!
時間によっては2台とも止まっている時があったんです。
さすがにその時は足がガクガクしていました(笑)
帰りは のん様だっこで 階段 帰宅すれば
のんママの 基礎体力向上にも つながりますね~
でも、実行するかしないかは お任せします (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
のんさま楽ちんで階段スイスイo(〃^▽^〃)o
いtまでも若々しいですね~♥
いやいや 7階まで 階段は のんさまを 抱っこしてなくても むりーー!!
そうなんだよねぇ~
マンションって 共用部は 下ろせないところが ほとんど だもんね。
おつかれさまでした(^-^;
のんさま 体力あるんだね~!!
うれしいことが 分かって ある意味 ヨカッタかな!?
のんさま、元気いっぱいですね(≧∇≦)
管理人さんがのんさまのブログ見てませんように(≧∇≦)
7階って、凄いですね~
7階ですか!それはキツイ・・・
仕事の時は4階までなら 仕方ないので往復で
何度か上り下りしますが。。。
うちは一軒家ですが 2階に上がるのは
洗濯物を干す時のみ(笑)
1階が 私とぽーのラブラブルーム♪
2階は 最近加齢臭を気にしてるオット用です
ちなみに高層マンションの場合はどーなるんでしょ???
35階の方とか・・・階段??
ワァ~!!!もっと無理ですよね~
☆!
次回からはエレベーターのメンテ日は
超チェックですね(。-`ω´-)ン?
のんさまと、毎日階段上がってたらかなり鍛えられるかも~☆!
いやいや、7階は疲れますよ!!
ママさん、落ち込まなくてもだいじょうぶ。みんな同じはず。
のんさまが得意げな顔でママさんを見上げるのがたまらないです(^^)
こんばんはー!
いやぁ…7階までのぼるとなると…
私もお許しを~ってなりそうです…。
階段きらーい!!
のんさまは、たったかた~って上がれてすごいねぇ(^^♪
うちもそうしたいけど、かりんはもう無理だし…
ひなたもぴょ~んが禁止だし…
こまりだけかぁ~^^;
凸
ご苦労様^^;
そうそう^^;
だいたい3階位で止まります^^
皆様一緒でよかった^^;
7階までお疲れ様です!
結構な運動量だったことでしょうね。
私も最近運動まったくしてない。。。
暖かくなったら頑張らないと(。-`ω´-)ン?
これが、地震や災害があった場合なら
火事場のなんとやらで、登れちゃうんですよね・・・きっと!
☆!