2019-12-29(Sun)
さいご の 思い出づくり
先日 ついに ママのママ から
「 ねぇ のんちゃん 」 と 呼ばれてしまった のんママ です。
※ しかも ナチュラル に おへんじ したし
さてさて… 秋 の おでかけ後
のんさま家 に とって 大事な 家族 の 一員 だった
愛車 通称 オデっちゃん ( 今つけた ) が 引退 いたしました。

のんさま お迎え より 少し前 に やってきた 先輩 な オデっちゃん。
ホンダ独自 の 技術 『 センタータンクレイアウト 』 に より
荷室 の 床面 を 低くして より広い 室内空間 を 実現。
7人乗り にも 関わらず 車高 が 低いので
マンション の 立駐 にも 入れられる と 高い 人気 を ホコりました。
※ あたしゃ ホンダ の 営業マン か
当時 の のんさま家 の 担当営業さん が
試乗車 を 実際 立駐 に 入れてみよう と ためした時
ホント に 入るんかと うろうろ そわそわ してて おもしろかったな。
自社 の ジマン の 技術 を 信じなさいっ!

そんな オデっちゃん ですが おでかけ前 の 車検 で 不具合 が 見つかり
とんでもない 見積もり を タタき出してしまいました。
後々 の ことを 考えると 修理 より 買い替え の ほう が いい。
おでかけ から 帰ったら オデっちゃん を 手放そう と。
無意識に… ですが
ずっと このまま オデっちゃん に 乗ってくんだなと 思ってたので
今回 の 引退勧告 は ビッグ で ロング な ショック でした。
そして ママ は 心の底 から 思いました。
タ●ムふろ●き で 直して あげたい!
※ まじめ

思えば のんさま との 旅 の 思い出 は
いつも オデっちゃん と ともに ありました。
軽井沢 で ほそっこい 裏道 に 迷い込み
左右 を エダ に コスりつけながら ギリギリ すり抜けて くれたこと。
山中湖 で コテージ前 の ぬかるみ に ずっぽり ハマって
エンジン全開 で 抜け出して くれたこと。
天井 に でっかい ムシ が とまってるのを のんさま が 見つめていて
車内 が 大パニック に なったこと。
カーナビ が なく
ママのパパ と 地図 の 読めない ママのママ が
前列 で わーわー ケンカ していたこと。
その 後ろ で のんさま と ママ は
「 着いたら 起こして 」 と ぐーぐー 昼寝 を していたこと。
すべて が いい 思い出 です!
※ ぜったい もっと ほかに あったはず
のんさま の 関係ない ところ だと
ママ が ママのパパ の 目 を ぬすんで 勝手に 乗り回した あげく
いやっちゅーほど コスって 右半分 ぼっこぼこ に して
ホンキ で 失踪 を 考えた… てのも あったな。

秋 の おでかけ では 台風接近 に よる アラシの中
うなり声 を あげながら のんさま一家 を おうち まで 送り届けて くれました。
※ 単なる 不具合 からの 異音
最後 の 最後 まで ちから を ふりしぼって がんばってくれた オデっちゃん。
本当 に ありがとう!!

のんさま家 の ひとつ の 時代 を 一緒 に 築き 駆け抜けた オデっちゃん は
これから先 も ずっと 最高 の 愛車 として 記憶 に 残ってくと 思います。
家の事情 なども あって
以前 の ように あちこち おでかけ すること は 困難 に なってきています。
大事な オデっちゃん を 失った と 同時 に
のんさま家 も ちょいと ここで ひとくぎり な 感じ です。
そして これからは 決して もう 若くは ない のんさま と
ゆっくり のんびり な 新しい 時代 の 幕開け かなと!
とはいえ すでに やってきている 新入りちゃん との おでかけ も
なんだかんだ 楽しみ なんだよね… むふ。
のんさま〜 あらためて また これからも よろしくねっ!
そしてそして 今年 も たいして 姿 を 見せない のんさま を
見守って くださり ありがとうございました!
よいお年 を お迎えくださいませね〜 ではではっ★彡
※ 当ブログ ただいま こめとじ させて いただいておりま〜す

よろしければ ぽちぽちっと お願いいたしますっ。
いつも 応援 ありがとうございます!!


スポンサーサイト